東京下町(入谷/上野/浅草)・沖縄三線教室 - 琉球民謡登川流

トップ

あいさつ 教室の紹介 スケジュール 講師紹介 最新のお知らせ お問合せ リンク
教室の紹介

通常クラス(通年開講)

★月3回(月曜日)

 10:30_開場

 10:40~11:40_初心者クラス(60分)

 12:00~13:20_経験者クラス(80分)

 13:30~14:50_研究科クラス(80分)※月1回のみ開催

 15:00_閉場

 17:50_開場

 18:00~18:25_初心者の為のプレレッスンタイム(25分)

 18:25~19:45_初心者〜経験者クラス(80分)

 20:00_閉場

 ※初心者対象プレレッスン有で未経験の方も安心!

★月2回の固定レッスン(月曜午後or土曜日夜)

月曜日 13:20_開場

    13:30~15:00_初心者クラス(90分)

    15:05_閉場

土曜日 17:35_開場

    17:45~19:45_初心者〜経験者クラス(120分)

    20:00_閉場

※稽古日については「スケジュール」ページ下にあるカレンダーを確認(2〜3ヶ月先までのスケジュールを掲載)

※夏期、年末年始、大型連休等がある月は変更の場合あり。

※入会は随時可能。(定員に達した場合は締切あり)

沖縄の民謡研究所スタイルで琉球民謡登川流の歌三線を学びます。 沖縄民謡を中心に本格的な舞踊曲、琉球王朝の古典音楽から八重山民謡や宮古民謡等、また歌の背景や歴史/文化等も体系的に勉強します。
>>お問合せ・申込みフォーム

体験教室(レッスン、見学)について

体験は随時募集中!(空きクラスのみ)
各クラス人数に制限があります。要予約。

※体験をご希望の場合はお早めに問合せください。(先着順)
※体験は通常レッスン日と同じ日時に開催しております。
 カレンダーでレッスン日を確認の上、ご希望の日時でお問い合わせください。

体験は無料です(三線貸出料込み)
※既存クラスに混じっての体験です。
全くの初心者の方は、レッスンの雰囲気を体感いただく見学が中心となります
また、実際に三線を触っていただいて、少し体験いただくスタイルとなります。
※貸出し用三線の本数に限りがございます。空き状況はお問合せください。
   
〜体験内容や教室に関する疑問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください〜

他曜日をご希望の方へ
入谷以外では現在、宮地楽器さんの吉祥寺教室(土曜午前と午後)にて三線講師をしております。そちらも合わせてご検討ください。

>>お問合せ・申込みフォーム

受講料(月謝制)

月3回:5,000円(前払いのみ割引)
※原則1回2,000円
※月に3〜6回と回数に応じて割引あり(前払いのみ割引)
※ご都合により月2回の4,000円も相談可能

月2回:6,000円(固定制)
 
※各クラス「入会金」はありません
※三線貸出:1回 500円(教室のみの貸出/本数に限り有り、事前予約制)
※体験レッスン:0円(体験の際に、希望者には三線貸出も致します
※希望者には琉球民謡登川流への会員登録も可能。(任意制、年会費2000円)

会場

川田道場(子ども用の柔道場です) >>googleマップ
東京都台東区北上野2-32-9(※貸しスペースの為、郵便物などは受け取れません。)

日比谷線入谷駅(上野駅より1駅)/徒歩2分
JR鶯谷駅/徒歩10分
つくばエクスプレス 浅草駅/徒歩15分


年間通してイベント盛りだくさんの教室です

舞台出演や自主イベントなど、楽しい企画で演奏機会を作っています!その他ご相談などはメール、電話、ホームページよりお問合せください。
>>お問合せ・申込みフォーム

〜過去以下のような、舞台出演やイベントを実施しています〜

*地域や東京近郊の様々なお祭りやイベントにライブ出演
*三線や歌のワークショップを開催
*2019年バリ島国際アートフェスティバルへの出演(ガムランとのコラボ演奏も実現)
*教室主催のライブやイベントを開催
*沖縄へのスタディーツアー開催
*「ストリートライブ」を開催
*コンクールへの参加と受験者への支援(全員合格を目指します)
*他民族音楽との共演(モンゴル、中国など)
*企業様、団体様のプライベートパーティーへの演奏出演
*テレビなどメディアへの出演、協力

直近のご覧いただけるイベントについては「最新のお知らせ」に随時掲載しています。